WORKS
リノベーションで叶える「子供の成長と暮らしを楽しむブルックリンスタイルの家」
マンションリノベーションによってレイアウトを変え、より機能性と使い勝手を追求した快適に過ごせる住まいに。
リビング横の洋室だった部分の壁をとり、リビングからお子様が見えるよう畳のキッズルームを新設。
お子様の成長に合わせてレイアウトを変更でき、親子に嬉しいお住まいに生まれ変わりました。
内装は人気のブルックスタイルで上手く統一されたおしゃれで住む人の気分が上がる仕上がりに。
日々の暮らしを楽しむ工夫が詰まった素敵なお家が完成しました。

広々と明るい印象のリビングダイニング。LDK内にキッズルームを設け、お子様の成長をご家族で見守れるレイアウトに。
大きな掃き出しの窓からたっぷり光が差し込む、明るく広々とした印象のリビングダイニング。
ナチュラルカラーの床がやわらかい雰囲気のお部屋。キッチン部分は石目調のグレーにカラーを変え、空間にメリハリを。
キッチンにいながらもお子様の様子を見ながらお料理ができます。視界を遮る壁がないので空間につながりができ会話も弾みます。
開放感のあるオープンキッチンのメリットを生かしながら、巻き壁を立ち上げ生活感の出やすい手元はしっかり隠せるように作られたペニンシュラ型の対面キッチン。
背面側は床の色味と合わせたウッド調のナチュラルなカラー。異素材がうまく調和したデザイン性の高いキッチン。
家電や調理器具が余裕で置けるロングカウンターの背面収納。ゴミ箱スぺースをリビングから見えないよう配置しスッキリと。ゴミ袋も一緒に収納にしまえて使い勝手◎
キッズルームの扉を閉めれば、おもちゃなどで散らかりがちなキッズルームを隠せて便利です。
キッズルームには2色のパターンカラーがかわいい畳を採用。畳がやわらかいので小さなお子様を遊ばせるにも安心です。リビングから見える位置にあるので、お子様がどこにいてもつながりを感じられるお部屋です。
リビング内に設けたキッズルームは機能性とデザイン性を兼ね備えた親子で嬉しい場所。お子様が大きくなっても和室としてご利用できる、将来を見据えたリノベーション。
扉を閉めれば個室としても使える、しっかりプライベートが確保できるレイアウト。
毎日使う水周りだからこそ、こだわりの詰まった空間に。ホワイトのサブウェイタイルと木の組み合わせがおしゃれなブルックリンスタイルの洗面スペース。
機能性抜群のロングタイプの洗面カウンター。椅子を置いてドレッサーように利用することもでき、使う人の気分を上げてくれます。
明るく清潔感のあるホワイトで統一されたシステムバス。
ダークグレーの壁がシックでスタイリッシュな落ち着きのあるトイレ。黒のアイアンバーが空間を引き締めます。
暗くなりがちなマンションの廊下は、ドアや天井・壁をホワイトにし明るさをプラス。ダウンライトで視覚的にも空間に広がりを持たせます。
2部屋を一つの大きな部屋にリノベーション。寝室とワークスペースを仕切りで分け、仕事や作業に集中できる空間を。
2つドアを設けることで、寝室側を通らなくてもワークスペースに入れる動線に。快適に利用できる工夫がされたレイアウトです。
どんなテイストの家具にもあう、ナチュラルウッド×ホワイトのコーディネートのお部屋。
ベットを2台並べて置ける広々としたベットルーム。ご家族一緒にくつろぎのひと時をすごせます。リノベーションだからこそ叶えられる、使い勝手やデザインにこだわったお家づくりをご提案します。
ご家族のお洋服や大型の物が収納できるウォークインクローゼットを以前のキッチンスペースに新設。一部のハンガーパイプを2段にすることで、より効率良く収納できるスペースに。
玄関はすぐに見える洗面スペースとテイストを合わせた統一感のあるデザイン。棚受けや洋服フックのブラックアイアンが良いアクセントに。
出し入れしやすくフレキシブルに使えるオープン収納を。扉がなく省スペースなので、玄関が広くなります。
壁や扉は白で統一することで、玄関から見える廊下のスペースが明るく広く見えます。クリーンな空間でありながら木目が優しい雰囲気を醸し出します。