WORKS
海外のようなハイセンスなデザイン性と機能性を兼ね備えたこだわりの邸宅
日々の生活を忙しい生活をふっと忘れさせてくれるような、おしゃれで気分の上がるデザイン性の高いお住まい。
色使いや小物の組み合わせなど、いたるところにお施主様のセンスの良さが光ります。
あえて見せるように作られたオープン棚やニッチなどの収納は、インテリアとしてだけでなく使い勝手も考えられた機能面も優れた作りになっています。
海外のお家のような上質なくつろぎ感と機能面・実用面のバランスをうまく兼ね備えた、こだわりの素敵なお家が完成いたしました。

サイディングとはまた違った一面を見せるモルタルの風合いと直線的なラインがうまくマッチしたシンプルモダンの外観。 表面の仕上げで凹凸をつけることで、ニュアンスのある表情を生み出します。
トップライトから明るい光が差し込むリビングダイニング。 インテリアとしても目を引くスケルトン階段は、お部屋のベースカラーよりもワントーン色味を下げることでより空間を引き締めスタイリッシュなお部屋に仕上げます。
リビング奥側は吹抜けにし、奥行き感のある広々とした空間に。 家族が一番長い時間を過ごすリビングはゆったりとくつろげるように考えられたレイアウト。
ダイニングには家族みんなで使えるちょっとしたワークスペースを設置。 お子様が宿題をしたり、家事の合間に調べものをしたりと自由に利用でき家族のコミュニケーションも自然と生まれます。
色味の違う木調のデザインをバランスよく配色した、ナチュラルでくつろぎ感のあるリビングに。
ダークブラウンのスタイリッシュな大型のテレビ台はフロートタイプにすることでお部屋が広く見えます。 壁に設けたアーチ型のニッチは好きな雑貨や小物が置けてお部屋をワンランクアップさせます。
お部屋に明るさと開放感をもたらす吹抜天井。 シーリングファンはリゾートのようなおしゃれさを演出するインテリアとしてだけではなく、お部屋の温度を均一に保ってくれ快適性もアップさせてくれます。
キッチン部分だけを下がり天井にすることで、ダイニング側との空間にメリハリがつきおしゃれで落ち着きある印象に。 シンク側の吊戸棚をなくし、すっきりとした対面キッチンに。
ダイニング側から見える背面収納にはオープン棚を設置。お気に入りの食器などを置いてカフェスタイルの見せる収納に。
キッチンに居てもすぐに手が届くところに収納を。可動式の棚がついた大容量の収納なので、買いだめや非常時のためのストック品もすっきりしまえます。 オープンタイプなのでどこに物があるか一目で分かり、掃除や整理整頓もしやすく使い勝手良好です。
キッチン奥の壁は木目と相性のいい落ち着いたブルーをアクセントカラーに。奥行感が生まれお部屋が広く見えます。 ダイニング側のカウンターの下にも収納を設け、物が散乱しやすいカウンター周りがすっきり片付けられます
毎日使う場所だからこそデザインにこだわりたい洗面化粧台。 爽やかなブル―のデザインタイルと木のカウンターの組み合わせがおしゃれで上品な地中海スタイル。
アーチ型の垂れ壁とブルーグリーンのアクセントクロスが地中海風のデザインに統一感を持たせ、より洗練された空間に。 ランドリーパイプを設置し、使い勝手も考えられたデザイン性と機能性を兼ね備えた洗濯スペース。
洗面スペースとテイストを合わせリゾート感のあるコーディネートに。毎日の疲れを癒し、よりリラックスできる空間に。
毎日のお掃除が楽になる凹凸のないスッキリとしたデザインのトイレ。 別に設けた手洗い器のボウルはお施主様のお持ち込みのお品でセンスの光る海外製。ビンテージ感のある水栓との相性が抜群で気分の上がるおしゃれな空間に仕上がりました。
スッキリとした黒のアイアン調の手すりが空間のアクセントとなりスタイリッシュな印象に。
開放感のあるアイアン手すりは、大きな窓から差し込む光を遮らずお家全体が明るくなります。
高さのある勾配天井部分をあえてダークトーンにすることでシックで落ち着きある印象のお部屋に。
上品なブルーグリーンの扉とダークウォルナットの床材を組み合わせ、リゾートのようなくつろぎ感のあるコーディネートに。
真ん中に仕切り壁を設置して2部屋にできるように、ロフト部分は階段を2つ設置。長く住むお家だからこそ将来も見据えたレイアウト。
壁・天井部分をホワイトで統一することで明るく広さのある空間に。 ロフト部分はしっかりと広さがあるので、たっぷりと収納もできお部屋を広く有効につかえます。
ホワイトの壁にアクセントで梁を。 ダークトーンの梁はインテリア性を高めるだけでなく、目線が梁にいくのでより天井が高く見せてくれる効果があります。
在宅でのお仕事が増えている今だからこそ、あると嬉しい書斎スペース。
天井や壁に吸音素材を使い、防音室としても利用できる仕様に。お仕事や作業にしっかり集中できる嬉しい環境です。
階段下部分も有効活用し収納に。 入口はオープンにすることで物の出し入れも簡単にできるので、よく使うお掃除道具やストック品などをしまっておくのに便利です。
収納の入口を三角にくり抜いたかわいいデザインの収納スペース。 お子様のおもちゃなどを収納してちょっとした秘密基地のようなスペースにも◎。様々な使い勝手ができる便利なスペース。
質感と絶妙なカラーがシックでおしゃれな外観。 木調のフラワーボックスのカラーアクセントも相性が良く、シンプルながらも洗練されたデザイン。
【初期建築参考プラン】閑静な世田谷の住宅街に馴染むシンプルでスタイリッシュな外観